撮影機材
撮影依頼をすると「照明機材持ってますか?」とか「ライティングできますかとか?」質問されるので、照明機材関連を中心に簡単にご紹介します。
Flash & Controller

普通は5灯も使いません。 1灯+リフレクターです。

露出計は一つあると便利だと思います。
Avenger Light Stand

10kgを超える重いスタンドですが、ものすごい安定しています。 clam shell lightingやるには必須。
Light Modifiers

主に使うのがこのSoftbox。

Rim Lightに使います。

アンブレラ系です。 光が拡散してしまうので好きではありません。 Softbox系の奴はつかいませが、他はFill-lightに使います。

Light Standが立てられなくてOn-cameraのFlashしか使えないときは、これでcatch lightします。

すごく堅い光になるので、ほとんど使いませんが、一つあると便利なので持ってます。

一番よく使います。 SoftboxとReflectorが一つあれば大抵なんでも撮影できます。
Mounts / Stands
LightingやReflectorsを設置するための機材。




Camera / Lens
カメラはSony α6000です。
- Sigma 16mm F1.4 DC DN – すごく狭い場所で集合写真を撮るとき以外は使わないです。
- Sony SEL24F18Z – これは屋外ポートレートだと使う。
- Sigma 56mm F1.4 DC DN – 室内ポートレートは、ほとんどこれメイン。
- Sony SEL70200F28GM – まずポートレートには使わない。
以上。